パソコンを自分以外の人と共用する時など、パスワード、ID、閲覧、検索履歴などは消去してしまったほうが安心です。
Google Chrome の設定から、履歴をクリックして、閲覧履歴データを削除する方法が一般的ですが、もっと簡単な方法をお伝えします。
Google Chrome 閲覧履歴を超簡単に削除する方法

ショートカットキーを使ってする方法です。
キーボードで【Ctrl】+【H】キーを同時に押します。
そうすると以下閲覧履歴データ画面が現れます。

閲覧履歴データの削除をクリックすると以下の画面になるので、期間を使用した時間に応じて選びます。

データを削除するをクリックして終了です。簡単ですね。

Google Chrome 閲覧履歴を削除する方法
ショートカットキーを使わずに削除する方法は以下の通りです。
Chrome ブラウザの右上の縦長の3つの点、Google Chrome 設定をクリックします。

履歴をクリックします。

そうすると、ショートカットキーを使う方法と同様の閲覧履歴データの削除画面が現れます。後は同様です。

まとめ
ショートカットキーを使うと一瞬でアクセスできるので、簡単ですね。
頻繁にしないといけない場合には、便利です。