iCloud のアカウントに接続する際、2段階認証になっている場合、パスワードが iPhone に送られてくると思います。
もしiPhoneを紛失したら、ネットで iCloudにも接続できません。
そんな時のため、パソコンに特に重要な連絡先やメモ、写真のデータを移行しておくと安心ですね。
ここでは連絡先とメモのデータ移行の仕方を説明します。
iPhone 連絡先をパソコンに移行する方法
まず iPhone の設定から iCloud に行き、連絡先がオンになっているかを確認してください。
パソコンにiCloud をダウンロードします。そしてicloud.com の自分のアカウントに接続します。
連絡先をクリックしてください。

左下の設定をクリックします。
全ての連絡先を移行したい場合は、以下全ての選択をクリック。
その後、vCard を書き出すをクリックすると、選択した連絡先がPCにダウンロードされます。

iPhone メモをPCに移行する方法
CopyTrans などを使ってデータを転送する方法があるようですが、私はパソコンに iCloud をダウンロードした後、iCloud Drive を利用してメモをパソコンに保存しています。
方法は簡単です。
- iPhoneのノートを開きます。
- 右上にある3つの点をクリックします。
- コピーを送信を選びます。
- ファイルに保存をクリックします。
- iCloud Drive を選択します。
- テキストをクリックし名称を記入します。
- ノートの内容がパソコン上の iCloud Drive に保存されます。
まとめ
紛失や盗難には気を付けていても、万一の時のためにデータをパソコンにも保存しておくと安心ですね。